医師紹介

院長紹介

田中 祥一朗先生

この度、生まれ育った飯塚でクリニックを開院することとなり、地域の皆様にご挨拶申し上げます。私たちのクリニックでは、子どもたち一人ひとりが健やかに成長できるよう、心と体の両面からサポートしていきたいと考えています。

現代の子どもたちは、複雑化する社会の中で、様々な困難に直面しながら成長しています。時代の変化が加速する中、生きづらさを抱える子どもや若者が増えており、憂慮すべき現状です。

クリニックの理念である「ひこばえ」は、切り株や倒れた木の根元から新たに芽吹く若い枝のことで、レジリエンス(困難を乗り越える力)の象徴でもあります。

私たちは、子どもたちの「根っこ」を見つめ、地域の皆様と連携・協力しながら、子どもたちの「生きる力」を育むサポートをしていきます。どんな小さなことでも、お気軽にご相談ください。

地域と共に歩み、子どもたちの未来を支えるクリニックとして、精一杯努めてまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長  田中 祥一朗たなか しょういちろう

経歴

2004年久留米大学医学部卒業 久留米大学病院 研修医
2006年久留米大学病院、飯塚病院 専門研修医
2009年社会保険田川病院小児科医長
2010年聖マリア病院NICU
2011年久留米大学病院NICU 助教
2013年公立八女総合病院小児科医長
2014年聖マリア病院NICU
2016年飯塚病院小児科医長
2019年飯塚病院小児科診療部長
2025年ひこばえ子どもクリニック 院長
飯塚病院 こども政策顧問

資格

  • 医学博士
  • 公認心理師
  • 日本小児科学会専門医・指導医
  • 日本周産期・新生児医学会新生児専門医・指導医
  • 日本アレルギー学会専門医
  • 日本抗加齢医学会専門医
  • 出生前コンサルト小児科医
  • 小児慢性特定疾病指定医
  • 難病指定医
  • 身体障害者福祉法指定医
  • エピペン®登録医
  • 舌下免疫療法(シダキュア®・ミティキュア®)登録医
  • ADHD治療薬(コンサータ®・ビバンセ®)登録医
  • 新生児蘇生法インストラクター

副院長紹介

田中ゆかり先生

ひこばえ子どもクリニックで副院長を務めさせていただきます。

これまで小児内分泌を専門に、低身長や思春期早発、糖尿病などの治療を行ってまいりました。

当院では、子どもたちの成長に関わるあらゆる悩みや問題に専門的な視点で対応し、地域の皆様と共に子どもたちの健やかな未来を支えていきたいと考えています。
お気軽にご相談いただける場として、皆様のお力になれることを心より願っております。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

副院長  田中たなか ゆかり

資格

  • 日本小児科学会専門医
  • 出生前コンサルト小児科医
  • 小児慢性特定疾病指定医
  • 難病指定医
  • 舌下免疫療法(シダキュア®・ミティキュア®)登録医

所属学会

  • 日本小児科学会
  • 日本内分泌学会
  • 日本糖尿病学会
  • 日本小児内分泌学会
  • 日本臨床遺伝学会